バリ島滞在5年3ヵ月

  • indonesiaindonesia
  • Chantic IbuChantic  Ibu
  • Bali BagusBali Bagus
  • favoritefavorite
  • ikon-doikon-do
  • balibali

バリ島滞在5年3ヵ月

  • indonesia
  • home
  • malu-malu
  • favorite
  • 旧ichii
  • bali
  • Lafinca Bali
  • Queen Rose Villa&Spa
  • カフェ・ムーンライト・バリ
  • Litut+Porky&duck
  • アルテミス ヴィラ&ホテル
  • ヌサギアグループ
  • One Eleven Bali
  • 影武者
  • サヌール ブルーカフェ

favorite

La finca batu belig

Queen Rose jimbaran

Cafe Moolight kerobokan

Litut+Pork duck kerobokan

Artemis Villa seminyak

Lotus club bali ngurah rai

One Eleven Bali seminyak

KAGEMUSHA ubud

BLUE CAFE sanur

Sayang Sanur Terrace sanur

La Finca

スペイン料理 La Finca

以前はカフェ・アンブンでしたが、3年ほど前にスペイン料理のお店に変わりました。アンブンの頃からバンブーで作られたお店はとても素敵でした。ラ・フィンカもそのイメージを残し、とてもくつろげて、料理も大満足。子供の超お気に入りの店です。チャングー方面に行く予定がなくても、ここに足を運んでください。オーナーのYさんはとっても人柄が良くって居心地良いですよ。

Queen Rose Villa&Spa

QUEEN ROSE Villa&Spa

QueenRose Esthetics School JAPANが日本全国各地に順次開校いたしますNさんお元気してますか?
名古屋に来られた際は「一位」も利用して頂き、感謝感謝です。クイーンローズのサイトの中の紹介ビデオにキッズルームのテレビゲームで遊ぶ愛する我が子が出てきます。お世話になりました。有り難うございます。とても素敵なスパです。トイレのウオシュレットは日本製です。トイレが今一なバリでこれは有り難い。行きたいなー。

cafemoonlightbali

カフェ・ムーンライト・バリ

「いちい」オープン最初のお客様です。名古屋名物「味噌煮込みうどん」を食べて頂いたSさんがやってらっしゃるお店。行くことができず帰国。ここも渡バリの際はぜひ行きたい店です。バリ島では家族ぐるみで楽しむことが多いです。どこへ行くにも子供は連れて行きます。ここは家族で楽しめそうです。

Litut Porky duck

Litut+ Porky duck

JL.Mertandiを走っていると、上記看板が目につくと思います。そこです。アンティークなテーブルが置かれていたり、トラディショナルな雰囲気です。スペアリブ、個人的にはポークチョップが大好き!Yさん夫婦がとっても素敵でついつい長居しちゃうかも。トリップアドバイザーで紹介されています。

[This photo of Litut Porky duck is courtesy of TripAdviser.]

アルテミス ヴィラ&ホテル

スミニャックの通称ダヤナプラ通り(JL.Camplung Tanduk)をスミニャックビーチに向かって途中の細い道(Gg:ガン)を中に入る。ビーチには大人の足で10分くらい。クロボカンに住む前はここに2年ほど住んでいました。素敵なところです。Mさんにはお世話になりました。観光客との出会いもあり、思い出深い2年でした。また住みたいな。

ヌサギアグループ

Fさんはご多忙にもかかわらず、日本語補習授業校の維持会会長を長年において務められました。ホテル・スパ・バリ島お土産と精力的に活動されています。「バリのことならヌサギア・ドット・コム」をクリックすれば、ロータスクラブ、リアンそしてPetileが一発でわかります。

1_11

One Eleven Bali

ジャッキー・チェン似の笑顔が素敵なHさんが勤めているヴィラです。スミニャックにあります。アジアンリゾートって感じです。バリ島一番のグルメ通りと言われるオベロイ通りに歩いてすぐの距離。ヴィラ内には寿司バー「白」があります。インドネシア料理で疲れた胃を癒してくれます。ビーヴィラ(b villa)もおすすめ!

移転した影武者

影武者

影武者
2014年5月24日にニュー・クニンの新店舗が無事オープンしました。移転前に日本に帰ってきたので、残念お邪魔していません。バリ島和食、生活すべてにおいて、Sさんは先輩です。ウブドに行った際はぜひお立ち寄り下さい。

ヴィラ・アラン・アラン

Villa Alang Alangサヌール

バリ島で最初に住んだ家。ヴィラ アラン アランという名前を付けていました。写真は中庭です。プールが比較的大きい。深さが1.8mくらいあるので、5歳の子供には危険です。日本でスイミングスクールに通わせました。泳げなかったら楽しめないから。とってもワイルドな処でした。ワルン・クリシュナに近い。日本語補習校にもSIS(インターナショナルスクール)にも近くて便利。仕事場に遠い。残念。

Blue Cafe

サヌールのブルーカフェ

もうオープンしてから2年目になる。子供のインターナショナルの友人のご夫婦がやっているお店です。バリ島で生活を始めた頃からの付き合いです。FBで元気な顔を見る事が出来るので離れて暮らしている実感は余りありません。でも、帰国した後にオープンだったので行くことが出来なくて残念です。渡バリの際にはぜひ行きたいです。タンブリンガン通りで有名イタリア料理「マッシモ」の斜め前にあります。

サヌールサヤンタマン

サヌール サヤンタマン

以前Eさんが所有管理していたのですが、今はバリ島不動産倶楽部が所有しているそうです。いずれにしても日本人なので、気配りの良いヴィラです。日差しも素敵だった。3ヵ月くらい居ました。歩いてワルンKKN(ナシチャンプル美味しい)、マックにも行ける。この地区はバンジャールが大きくってウバチャラ(祭り)も盛大!年に何回かあったような?スクールの行き帰りが予告なく通行止め!大変でした。

サヌールサヤンタマン

サヌール サヤンサヌール

ここも以前Eさんが所有管理していました。
Booking.comで紹介されています。サヤンタマン同様長期滞在にも最適!素敵なキッチンで和食を作る!どちらもランドリーは部屋につく全自動洗濯機でもOK!ここは1ヵ月程居ました。寛げます。タンブリンガン通りから私道で数10メートル、通りの喧騒が嘘みたい。日常の買い物は歩いてスーパーマーケット(スプルマルケ)・ハルディスが近い。

ホーム | Chantic Ibu | Bali Bagus |昔のichii|mikimimi | ikon-do | 「お伊勢さん」 | malu-malu
Copyright(c)2016 ikon-do All right reserved.